まーたる日記

米津さんLOVE❤️のブログ初心者です(^з^)-☆見た目問題当事者の視点から「見た目問題」について綴るとともに、まったり日常で思うことを書いていきます(*´꒳`*)よろしくお願いします(*´∀`)♪

ストレスは万病の元⁉️Σ(゚д゚lll)

おはようございます❗️

 

日に日に朝が冷え込むようになり、あったかいお茶やコーヒーがおいしくなってきました。

 

どちらかというと冷たい飲み物が好きなんですが、最近あったかい物を飲むことが増えました。

 

今日は粉茶にしてみました。

粉茶を少し入れでお湯を注ぐだけ〜(*´꒳`*)

ズボラな私にはぴったりですヽ(*´∀`)

 

 

今日は最近はあまり出なくなりましたが、以前私が悩んだ症状についてのお話をしたいと思います(・ω・)ノ

 

その症状が顕著に現れたのは息子を出産して間もなくのこと。

 

もともと循環器系が弱かったのもあるのですが、なんだか呼吸がしづらいなと感じるようになりました。

 

生まれて間もない息子のお世話をしつつ、当時二歳の娘はイヤイヤ期真っ只中( ̄◇ ̄;)

 

夫はあまり子育てに積極的な方ではなく、言われたら手伝う感じでした。

(今思うとめっちゃ腹立つな〜( ̄^ ̄) )

 

その時義父母と同居はしていましたが、なんとなく実母に対してみたいに気軽に、しんどいからちょっと子ども見てて〜とお願いできず、一人育児に奮闘していた頃でした。

 

ある日突然に、

 

……なんか息がしづらい。

 

……酸素が身体に入ってこない気がする。

 

ゆっくり呼吸してみるもののだんだん苦しくなってきて、息を吸いきれないから頭もぼんやりしてくるし、このままだと下手したら死んじゃうんじゃないかと思うくらい苦しかったです。

 

しばらくしたら少し落ち着いて息ができるようになって、身体中から力がクタッと抜けたのを覚えています。

 

すごく怖かったです。

 

翌日すぐに循環器科を受診して先生に症状を細かく伝えると、

 

 

先生「過換気症候群だね」

 

 

私 「過換気症候群❓」

 

過呼吸かなとは思っていたのですが、先生がおっしゃった名前は聞くのも初めての病名でした。

 

過換気症候群とは突然発症する異常な過呼吸のことで、若い女性に多く見られ、原因として不安、緊張、疲れ、恐れ、興奮といったことが挙げられます。

 

そんな状況にある時に自分の意思とは関係なく呼吸数が通常より多くなってしまい、手足の痺れ、筋肉の収縮、硬直状態、血圧上昇、めまいや胸の痛みも見られるそうです。

 

私の場合めまいと軽い手足の痺れを感じました。

 

とにかく息が吸えなくて本当に苦しかったです

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

 

先生「一言でいうとストレス性のものだね。原因をなくしてしまえば症状はおさまるから大丈夫だよ」

 

私 「ストレスですか……(´-ω-`) 」

 

 

その時は点滴を受けることになり、ベッドに横たわりながら今までを振り返ってみました。

 

・息子の夜泣きで毎日寝不足。

・娘のイヤイヤ期がすごい。

・育児に積極的じゃない夫への不満

・同居のストレス

 

大まかに考えるとこれが原因かなぁと思いました。

 

夜泣きで眠るまで抱っこしていて、そ〜っと布団に横にした途端ふぎゃっと泣かれて、また抱っこでゆらゆらしてを繰り返しての寝不足は本当に身体に堪えました(T_T)

 

娘のイヤイヤ期、赤ちゃん返りもあったのかな。

なんでもかんでもイヤ❗️の時期がしばらく続き、寝不足も重なってかなりイライラが募っていたんだと思います。

 

育児に積極的じゃない夫の姿を見るとさらにイライラがMAX‼️

 

でも仕事してきて疲れてるのに頼むのもなんだか悪い気がして、あまり頼まなかったんですよね(´・ω・`)

 

疲れてるのは私も同じで二人の子どもなんだから、全然頼みごとしてもいいのに❗️

 

育児は夫婦二人で向き合うもんだーーーーーーーー‼️\\\٩(๑`^´๑)۶////

 

世の中のパパさん方、ママはパパさん方が仕事するのと同じように日夜子どものため家族のため頑張っています。

 

寝不足のママにほんの少しの仮眠時間や休憩時間をあげてください(*´-`)

 

その思いやりでママは頑張れます(*´∇`*)

 

同居したのは娘が生まれた年でしたが、いろいろ訳あっての同居なので正直気が休まらない毎日でした。

 

二世帯住宅とはいえ時間や生活のリズムが違うし、気を遣うから落ち着かない。

 

自宅なのに落ち着かないって、かなり厳しいなと思ったものでした。

 

あまり症状が強いと抗不安薬の投与などがあるそうですが、投薬はしなくていいレベルだと言われました。

(薬はなるべく飲みたくなかったからよかったんですが、相当苦しかったのに投薬レベルってどれだけ苦しいんだろうかとビビリました

((((;゚Д゚)))))))  )

 

ストレスの原因を取り除く、または小さくしていかないとこの症状は繰り返されるので、私は少しずつ改善していこうと思いました。

 

しんどい時には素直に助けを借りよう‼️

ヽ(*^ω^*)ノ

 

できることはもちろんやりますが、どうしても身体が辛い時、寝不足できつい時は夫はもちろん義父母にも子どもたちを見てもらい自分は身体を休めていました。

 

疲れたままだと周りに当たってしまうし、何より笑顔がないまま子どもたちに接してしまう。

それだけは嫌だったので、下手な遠慮をやめましたヽ(*^ω^*)ノ

 

同居するとどうしたって気を遣いながらの生活になってしまいますが、必要以上に気を遣うのをやめましたヽ(*^ω^*)ノ

 

お互い様ってことで❗️

 

今でももちろん気は遣いますが、以前よりも言いたいことを言い(オブラートで包みますが)、自分ができない時には子どもたちの送迎などバンバンお願いしちゃってます(*≧∀≦*)

 

思考を少し変えることでだんだん症状は良くなってきました。

 

今でも疲れが溜まった時など息が苦しくなりますが(ーー;)

 

気持ちは身体に顕著に現れるんですよね。

 

ストレスはいろいろな病気を引き起こす元です。

 

今の世の中ストレスを抱えていない人はおそらくいないかと思います。

 

ストレスを完全に失くすことは不可能に近いことだと思うので、ストレスをこれ以上増やさないように思考をシフトチェンジしたら心がだいぶ楽になりました。

 

身体が資本です。

 

健康な身体は健やかな精神から。

 

必要以上に頑張りすぎないこと。

 

これをいつも念頭において過ごしていると身体も心も楽になると思います❗️

 

ストレスも自分の思考次第でずいぶん変わるものだと実感しました。

 

 

目指せ、ストレスフリー‼️ヽ(*^ω^*)ノ

 

人にも自分にも穏やかな心を持って、今日も一日頑張りすぎずに過ごしたいと思います(*´꒳`*)

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ