まーたる日記

米津さんLOVE❤️のブログ初心者です(^з^)-☆見た目問題当事者の視点から「見た目問題」について綴るとともに、まったり日常で思うことを書いていきます(*´꒳`*)よろしくお願いします(*´∀`)♪

まーたる、長崎のお盆に想いを馳せる(●´ω`●)

こんにちは(о´∀`о)

 

ただいま、こちらは曇り☁️

 

時々パラパラッと雨が降ったり止んだりしています。

 

お盆も終わり、今日からお仕事再開という方も多いでしょうか。

 

まーたるは仕事柄長期の夏休みってのはないのですが、このお盆は土日を絡めて連休で、明日からは連勤であります( ̄◇ ̄;)

 

連休のあとの連勤、体力持つかな(; ̄ェ ̄)

 

目の前の一日一日をこなしていくことだけ考えよう(−_−;)

 

そう、働ける環境にあることは幸せだもの✨

 

頑張りすぎず、無理せずに、ですね(*≧∀≦*)

 

息子も明日から夏期講習が再開、午前中だけとはいえ土日を除き始業式まで休みなしになるので、早くもぐったりしています( ̄▽ ̄;)

 

とはいえ夏休み中のテストがあるらしく慌てて机に向かっていますが、休み前半まったり過ごしていたからどうなりますか( ̄▽ ̄;)

 

頑張ってほしいところですσ(^_^;)

 

 

今年もお盆が終わりまた日常が戻ってきました。

 

今年のお盆は大雨でお墓参りも行けなかった方々も多いのではないでしょうか。

 

九州、西日本は大雨特別警報が出た地域もあり、浸水や土砂崩れなどの災害も各地で見られる、未だかつてないお盆だったのではと心が痛みます。

 

2年ほど前になりますが私が住む群馬県もかなりの大雨で、避難勧告が出たときがありました。

 

避難勧告が出たときはすでに外は暴風雨、避難所までは遠いし河川からだいぶ離れていることもあり、家にいる方が安全だと避難はしませんでしたがめちゃくちゃ不安だったことをよく覚えています。

 

ニュースでは大雨特別警報が出ている地域が黒く塗られていて、それを見ると背筋が冷たくなるようで、母や姉、兄へLINEしまくりだったお盆期間でした( ̄◇ ̄;)

 

幸い特に被害はなかったようですが家のそばには崖っぽいのもあるし、これからまた雨がひどくなるようなので用心するように母へのLINEは頻繁になっています。

 

せっかくご先祖様方がお帰りになったのにお墓参りに行けなくて、とこぼしていた母ですが、あ、お仏壇に戻っとらすとやもんね〜とお仏壇にじっくりお参りしていたようです。

 

天気が良くてコロナじゃなければ、これまで通りのお盆の風景が見られたのにとちょっと寂しくもなりましたが、15日の長崎精霊流しは行われたようでした❗️

 

コロナ禍での精霊流し、人が集まるから賛否両論はあったようですが長崎に住む人にとって故人の霊を送り出す大切なお盆行事、規模を小さくして行われたとのことです。

 

長崎のお盆といえばまず精霊流し❗️

 

故人の霊を船に乗せて盛大に西方浄土へ送り出す、長崎ならではのお盆の風景の一つです。

 

初盆を迎えた遺族や町内の人は精霊船、ご先祖様を送り出す人は供物を波止場まで持って行って流します。

 

今は海に流すことは禁止になったようですが、耳をつんざくような爆竹や花火の音に送られて長崎県庁坂を進む精霊船の列は荘厳な中にも華やかさに満ちたものです。

 

精霊流しの様子はテレビ放送されて、長崎では知らぬ人はいないくらい有名な先生がいつも解説されていて、先生の長崎弁を聞くとあぁ、長崎のお盆だ〜としみじみ思ったものです

(●´ω`●)

 

まーたるも小学生の頃、大伯母さんが初盆を迎えたとき精霊流しに出ましたが、爆竹が半端なく耳に痛くて煙は目に染みるしめちゃくちゃ暑かったんですが、これぞ長崎のお盆だ❗️大伯母ちゃん、この船に乗って賑やかに西方浄土へ行かれるから寂しくないんだって思ったことをよく覚えています。

 

祖母の精霊流しのときは子ども4人で持つ小さな船でしたが、大きな船に交じりながら親戚みんなで賑やかに送り出したことは今も心に強く残っています✨

 

亡くなったことは悲しいけれど送り出すときは感謝の気持ちをこめて盛大に、賑やかに❗️

 

爆竹で賑やかなに送る精霊流し、チャンコン、チャンコンという鐘に合わせての『ドーイ、ドーイ』という掛け声が西方浄土へ旅立たれる御霊をより輝かせているように思えるのです。

 

長崎のお盆といえばもう一つ。

 

この話をすると一番驚かれる、

 

 

墓場で花火(・ω・)ノ

 

 

この話をすると、ええッ⁉️∑(゚Д゚)と驚かれます( ̄▽ ̄;)

 

お盆の時期になると新地中華街にある花火専門店で、集まったいとこたちと花火を買うのが楽しみでした(*´∀`*)

 

普通の花火から煙玉、パラシュート、ロケット花火(長崎では『やびや』と言います)、爆竹などを買い込み、夜、お墓参りに行って花火をするんです(*^ω^*)

 

火を灯した提灯を設置した提灯台にズラリと並べ、いとこたちと一緒にする花火は楽しかった〜❗️ヽ(*^ω^*)ノ

 

どこのお墓でも同じような光景、ピューピュー、バンバン、ピューピュー、バンバンとそれはそれは賑やか❗️

 

故人をしんみり想うというよりか、

 

今年もおかえんなさーーーい❗️(*´∇`*)

 

また来年待ってますよーーー❗️

 

って、なんだか明るい感じですね( ̄▽ ̄;)

 

そして15日の夕方になると精霊船を出さない家庭では、藁をまとめたコモという敷物にお仏壇にお供えした供物をまとめ、ご先祖様方にお土産に持って帰っていただくように流し場に持って行きます。

 

コモは見た感じ藁に包まれたデッカイ納豆みたいです(*≧∀≦*)

 

昨日は夕方に雨が上がったので、母も叔母と一緒にコモを流しに行ってこれたから良かった〜とLINEがきました。

 

コロナ禍で天気も悪かった今年のお盆。

 

いつものお盆とは違ったけれど、今年も無事にお盆を終えることができて母もホッとしているようでした。

 

ご先祖様への感謝の気持ち、大切ですよね

(*´꒳`*)

 

ご先祖様をいつも大切にしている母の姿からそのことを感じ、学んで今に至るまーたるです。

 

遠くに住んでいるからなかなかお墓参りに行けないけれど、お盆の時期はいつも長崎のお盆を思い出し、ご先祖様に想いを馳せる大切なひと時を過ごしています(●´ω`●)

 

コロナが収束したら長崎に帰ってお墓参りに行ってこよう❗️(*´꒳`*)

 

皆さんのお住まいの地域ならではのお盆の風景、どんなものがありますか❓(*´∀`*)

 

 

f:id:ma-taru:20210816150542j:image

 

親戚の家にお線香上げに行った義母がくれたおはぎ(*☻-☻*)✨

 

「まーたるちゃん、おはぎ好きだからいっぱいもらってきたよ〜」

 

おおッ‼️

 

デッカイの5個もあるッ‼️(*゚∀゚*)

 

我が家はみんなおはぎが苦手(・ω・)ノ

 

ということは、コレぜんぶまーたるのイブクロに入っちゃ〜う⁉️(*゚▽゚*)

 

ありがとう〜❗️

 

遠慮なくいただきまーーーす(*´∇`*)💕

 

えっ、それ全部食べるのッ❓一人でッ❓

((((;゚Д゚)))))))

 

という子どもたちのビビったような視線を心地よく受け止めながら、いそいそと食べる準備をしたまーたるでありました(●´ω`●)

 

お盆にも幸せなイブクロ、感謝です✨💕

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます(*´꒳`*)